13 décembre 2011

12月13日 最高裁に提訴 recour à la cour suprême

Le mardi 13 décembre 2011
曇り。7時、22℃、75%。陰鬱な寒さ。

日本の若い友人から「日本カタンガ協会」のページをfacebookのサイトにも作ったらどうかと提案があった。Facebookというのが今ひとつよくわからないが、グループを作成すればいいのだろうと思う。facebookにあるRFIのページを参考にどうつくるか検討中。一両日中にAKJ-Association Katanga-Japonのページを作るとしよう。

断水が昨日から続いている。昨夜遅くなっても水はでなかった。16時半、やっと回復。

選挙結果に多いなる疑問を投げた野党、当初最高裁に選挙結果を調査するように訴えることは、最高裁が与党の隠れ蓑だとの見解からだったが、結局昨日午後、元国会議長で今回の大統領候補のひとりであるビタル・カメレがティセケディ等野党を代表して法的手段に訴えた。これは、国際世論(国連のバン・キ・ムン事務象徴など)や教会のモンセンゴ枢機卿の発言に勇気付けられ、一応平和的手段をとろうという姿勢であり歓迎すべきであろう。
(画像は最高裁に訴状を提出後記者会見するカメレ氏)。

En RDC, l’opposition dépose un recours contre les résultats de la présidentielle
(RFI)
Après les résultats contestés de l’élection présidentielle, le président Joseph Kabila a reconnu des erreurs tout en précisant qu’elles n’étaient pas de nature, selon lui, à invalider les résultats du scrutin. En RDC, c’est loin d’être l’avis de tout le monde. L’opposition unie derrière Etienne Tshisekedi a finalement déposé un recours devant la Cour suprême contre le résultat de la présidentielle. Dans un premier temps il n’était pas question de recours « devant une justice aux ordres », disait Etienne Tshisekedi. Finalement, la voie légale est empruntée. Vital Kamerhe est allé déposer le dossier à la cour suprême lundi.

« Il n'y a que les imbéciles qui ne changent pas d'avis », lâche Vital Kamerhe au sortir de la Cour suprême où il a déposé un recours, ce lundi après-midi 12 décembre. Il est vrai que, la veille encore, celui qui a terminé troisième du scrutin présidentiel disait qu'il n'y avait « rien à attendre » d'une Cour aux ordres. Avant lui, Etienne Tshisekedi - crédité de 32,33% des suffrages contre 48,95% au président sortant - avait d'ailleurs qualifié la Cour suprême « d'officine privée au service de Kabila ». Et il avait rejeté, lui aussi, toute idée de recours.

Aujourd'hui, c'est au nom de Tshisekedi et de l'opposition réunie que Vital Kamerhe a accompli la formalité du recours « parce que nous sommes légalistes, parce que nous voulons la paix », dit-il. L'opposition dit avoir entendu les appels pressants du secrétaire général des Nations unies Ban Ki-moon, et surtout celui du cardinal Monsengwo qui, tout en condamnant le résultat de l'élection, encourage l'opposition à utiliser toutes les voies de recours.

Monseigneur Laurent Monsengwo

3 commentaires:

Anonyme a dit…

こんにちは田邊さん

コンゴへお戻りになってルブンバシでNPOを運営されているとは知りませんでした。

実はちょっとしたニュースがあり、コメントさせていただくことにしました。

元ジャフコの斉藤社長が、先月ついに詐欺容疑で警察の捜索を受けました。
記事に名前こそ書かれていませんが、これは斉藤氏のことです。

http://mainichi.jp/select/today/news/20111126k0000e040049000c.html?inb=ra

いきさつに関してはこちらもご覧ください。
http://www.network-b.com/modules/mt/index.php/mts.cgi?mo=p&fo=nbbslog&tn=0387

斉藤氏は、ジャフコのコンゴ事業の後アフロゲートという会社を設立し、実態のない事業へ人々の投資を募りました。
(アフロゲートで検索してみてください。)

ジャフコのときと同様また破綻しました(というより最初から破綻させるつもりでやっていた)が、今度は警察も見過ごさなかったようです。

田邊さんはコンゴ日誌で、詐欺の被害者は斉藤氏と書いておられましたが、あれは事実ではありません。
私はいつか事実を田邊さんに知ってもらいたいと思っていましたが、今まで機会がありませんでした。
5年の時を経てようやく事実を伝えられて、うれしく思います。

ルブンバシの生活はいろいろとご不便でしょう。
ブログの記事を読んでいると、とても苦労なさっている様子が伝わってきます。

これからもぜひコンゴの人たちのために頑張ってください。
よいクリスマスと新年をお迎えになるよう願っております。

(匿名ですみません)

Anonyme a dit…

再びすみません。
こちらに実名報道の記事があります。

http://mainichi.jp/area/gunma/news/20111130ddlk10040412000c.html

http://ameblo.jp/kurumayalog/entry-11090507978.html

http://blog.goo.ne.jp/carintelligenceagency/e/d0e84817161b2054cd488ebda8be5a8f

David Yoshi TANABE a dit…

コメントありがとうございます。
僕のメイルアドレスは
tanabe.yoshiharu@ gmail.com
(gmail目のスペースをつめてください)。